新入荷 再入荷

本堅地  輪島塗  会席膳10枚組  お値下げ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 46000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :30863192252
中古 :30863192252-1
メーカー 本堅地 発売日 2025/02/06 10:03 定価 99999円
カテゴリ

本堅地  輪島塗  会席膳10枚組  お値下げ

ご覧頂きありがとう御座います。旧家蔵出し特別出品で御座います。こちら輪島塗共箱付きの由緒正しい逸品です♡漆黒の漆に黄金の竹に雀の図となっており可愛らしいひと品で御座います!竹は、松竹梅にもあげられる、日本の代表的な吉祥文様の一つです。竹は、常緑で成長も早いことから、生命力の盛んなしるしとして尊ばれてきました。天に向かってまっすぐ伸びるその姿が、いかにも生命力の強さを連想させます。ささと共に、魔除けの意味も有るとされ、神事にも多用されます。雀は、もっとも身近な鳥といわれ、昔話にも登場します。竹林は雀のお宿なんですね。また、家紋や文様にも多数用いられてきました。親しみ深い愛らしい姿かたちや鳴き声は、のどかな自然風景をも思わせます。膨雀(ふくらすずめ)は、福来雀とも表わされる吉祥模様。ふっくらした雀の可愛い姿から、子供の衣装や玩具にもよく用いられます。華やかな帯結びにも、その名がありますね50年程前のお品になります。当時の職人技を堪能下さい♡手間暇をかけた御品です。古い漆器にしては綺麗な状態ですが、蓋裏側や角に小アタリ、漆禿げがありますがどれもご使用に問題のない程度のものです。裏面右下に金字で姓が入っていることに、御承知いただけるからの御購入をお願い致します。古い時代物にご理解頂ける方に是非。現状渡しにて。これからの季節に是非どうぞ。汁椀も出品を予定しております。本物志向の貴方へ。 他に素敵な器をご用意しております。是非、ご覧ください♡◆古伊万里以下を必ずお読み下さい◆※いったんは人の手に渡った物ですので、細かいことをお気になさる方や完璧をお求めになる方のご入札はご遠慮ください。★梱包にはリサイクル品を使用することもございます。★商品の画像は、ご使用のPCやスマートフォンの環境などにより実物の物と色の誤差がでる場合がございます。あらかじめご了承下さい。★同梱包不可と記載がなければ、まとめて取引・同梱対応いたします。★ご質問等ございましたら、ご購入前に何なりとお尋ね下さい。輪島塗有田焼伊万里伊万里焼き初期伊万里ベロ藍瀬戸焼き鍋島焼き波佐見焼き益子焼き古瀬戸骨董最上手献上品膾皿なます皿蔵出し古陶磁古磁器民藝古民具古民家#実家の蔵出し品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です