新入荷 再入荷

ハセガワ 1/48 アメリカ陸軍 P-38J ライトニング バージニアマリー プラモデル JT1

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 3005円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :30831579004
中古 :30831579004-1
メーカー ハセガワ 発売日 2025/02/05 08:42 定価 3853円
カテゴリ

ハセガワ 1/48 アメリカ陸軍 P-38J ライトニング バージニアマリー プラモデル JT1

組み立て、塗装が必要なプラモデル。別途、工具、塗料等が必要。商品紹介1/48スケールプラスチックモデル。P-38ライトニングは、双胴双発という特異なスタイルの機体で、第二次大戦中のアメリカ戦闘機の中でも異色な存在でした。1939年2月11日に、北米大陸を西海岸から東海岸まで横断する記録飛行が行われましたが、ニューヨークのミッチェルフィールドへの着陸進入を失敗してしまい、滑走路を飛び出し大破してしまいました。しかし、この飛行の際に追い風ながら676km/hという最大速度をだし、パイロットも無事ということで、ロッキード社は事故後まもなくYP-38を13機受注しました。当初、肝心の量産体制が整っておらず、YP-38の1号機が初飛行したのは1940年9月7日でした。本格的量産型のE型でそれまでの37mm砲をやめ、20mmM1機関砲と12.7mm機銃4挺が機首に組み合わせられ以後P-38シリーズの基本となり、つづいてF、G、H型と生産され、J型ではエンジン冷却の問題もエンジンナセル下のプロペラのすぐ後方に中間冷却器を移す事によって解決されました。P-38Jは、新しい冷却系統によってP-38Hと同じV-1710-89/91エンジンで1600hp (高度8077mm)の緊急出力が可能となりました。P-38J-25型以降は尾翼に影響するバフェット (乱れた空気流が当たって生ずる機体の振動)を解消するために電動の急降下フラップを採用し、急降下の回復の途中で使用し、主翼からの気流の方向を変え尾翼にこの空気の流れが当たらないようにしました。安全警告該当なし

プラモデル・模型の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です