新入荷 再入荷

日本職人が丹精込めて造る伝統の高級箸 天然木 漆塗装 蒔絵の技法で金箔を散りばめた今の暮らしに合う粋柄 箸先は本乾漆すべり止め加工で使いやすい 一双 瑞雲 若狭の箸職人が織りなす

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 2786円 (税込)
数量

日本職人が丹精込めて造る伝統の高級箸 天然木 漆塗装 蒔絵の技法で金箔を散りばめた今の暮らしに合う粋柄 箸先は本乾漆すべり止め加工で使いやすい 一双 瑞雲 若狭の箸職人が織りなす

日本職人が丹精込めて造る伝統の高級箸 天然木 漆塗装 蒔絵の技法で金箔を散りばめた今の暮らしに合う粋柄 箸先は本乾漆すべり止め加工で使いやすい 一双 瑞雲 若狭の箸職人が織りなす逸品 エンヴェールヘルック 黒23cmと赤20.5cmの2色からお選びいただけます【日本職人が丹精込めて造る伝統の高級箸】 熟練した職人ならではのハンドメイドの逸品箸です。箸先は本乾漆すべり止め加工で使いやすいです。【蒔絵の技法で金箔を散りばめた今の暮らしに合う粋柄の箸】 上品でやさしい天然木の肌合いが、しっとりと指に馴染みます。【一層、二層、三層と、匠の想いを丁寧に重ね、『一双』に】 何層にも、漆を丁寧に重ねて、何層にも漆を重ねる、若狭塗。400年の歴史と、未だ進化を続ける匠の技。一双を持った瞬間、食卓は上質な空間に。本物の質感と重厚感。ひんやりと徐々に手に馴染む感覚。一双の箸は若狭の箸職人が織りなす逸品です。その美しさは、食卓という舞台で、使い手に美しき日本のこころを感じさせてくれます。箸は毎日の食事を口へと運ぶもの。手間を惜しまず、品質第一を目標にかかげた一双の箸は、毎日の食卓をより楽しく彩を与えてくれます。 黒23cmと赤20.5cmの2色からお選びいただけます。【サイズ】黒:23cm 赤:20.5cm 【素材】天然木、漆塗装、蒔絵 【生産国】日本【先端形状】丸(すべり止め加工) 【サイズの目安】親指と人差し指を直角に広げ、その両指を結んだ長さを一咫(ひとあた)といい、その1.5倍の長さがちょうどよい箸の長さといわれています。一般的には、男性用は23cm前後、女性用は21cm前後になっています。

キッチン用品・食器・調理器具の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です